リバースモーゲージ
リバースモーゲージローン(Reverse mortgage)
持ち家を担保としたローンの1つ。
持ち家という“資産”を保有する高齢者世帯が、持ち家を手放すことなく
その資産価値を活かしてお金を借りるための手段です。
ご高齢者向けのローンであり
年齢制限で住宅ローンやカードローン等の貸し入れができない方も利用可能。
リバースモーゲージは、自宅(土地・建物)を元に
毎月一定額の融資を受けられる。
リバース(逆の)モーゲージ(担保)という意味
住宅ローンは、住宅購入のために借りたお金を
毎月 返していくのに対して
リバースモーゲージは老後資金を借り、死亡後に住宅売却っで一括返済。
※契約期間20年の場合が多く、その際は一括返済が要求される
◆デメリット
・期間中に金利が上昇すると受け取り総額が減る。
・時価が下落して担保評価額が下がれば、追加担保が必要になることもあり
稀にローンストップし、即返済要求の可能性もある。
・当初の想定より長生きをして、融資限度額に達してしまったら
その時点で融資はストップ
◆メリット
・自宅を売却することなく老後資金の融資を受けられる
住み慣れた環境から引っ越しすることなく、一定額の生活費を受け取ることができる
・ 高齢者でも融資が受けられる
・生活資金以外に利用できる(趣味・旅行など)
金融機関により、取扱商品はさまざまなので
商品内容、利用条件、メリットデメリットを確認しましょう。
京都市 山科区 小野 椥辻 東野 の不動産 なら 株式会社BEA(ベア)へ