任意売却
競売の前に、任意売却があります。
『住宅ローンが払えなくなったら、競売で家を取られてしまう。』
住宅ローンが払えないとき
自ら任意売却を申し出ることで、競売申立てを待ってもらいながら
できるだけ高く、通常の売却方法と同じように家を売る
これを任意売却といいます。
任意売却には、2つあります。
・住宅ローンが滞納となっていること
・売却時に住宅ローンを完済できないこと
この2点が通常の売却と異なります。
ローンの貸し手側である金融側は通常
借金を全部返してもらわないと売却に応じません。
しかし、ローンがすでに事故債権化している(滞納が続いている)ことで
売却時にローンを完済できなくとも売却(抵当権の抹消)に応じるのです。
★任意売却メリット
・競売より高い価格での売却が可能
・引越し費用を捻出できる
・残ったローンについての返済計画を立てられる
・ご自身や家族のプライバシーを守る
・諸費用を売買代金から捻出できる
・引越し時期など、ある程度のご要望が叶う
・住み続けることも可能
★競売デメリット
・相場よりも安い価格で売却される
・資金は一切受け取れない
・どうなるのか分からず計画を立てられない
・インターネットや新聞に情報が掲載される
・税金等の滞納がそのまま残る
・落札者の都合で立ち退きを迫られる
・必ず立ち退かなければならない
競売が決まると、落札されるまでの
遅延損害金が日々14.6%掛かり続けます。
そうなると、債務残高が増加する怖れがあります。
一方の任意売却では
債務者自らが費用を負担する事は一切なし。
全ての手続きにまつわる諸費用は、物件の売却費用から配分されるからです。
任売・競売の選択は、
債務者にとってその後の人生を大きく左右する重要な分かれ道です。
もちろん任意売却業者の選択も同じです。
慎重を重ね、見極めて決めましょう!!
京都市 山科区 小野 椥辻 東野 の 不動産 なら 株式会社BEA(ベア)へ