ブログをご覧いただきありがとうございます。
家族が亡くなった際の手続きなど、相続の流れをご存知でしょうか。
今回は相続の流れについて、簡単にまとめたいと思います。
◆相続の流れ
①被相続人の死亡
↓ 通夜・葬儀
↓
(7日以内) ↓ 死亡届・・・・・・市区町村長
↓
↓ 相続財産の概算把握
②相続の放棄・限定承認
(3ヶ月以内) ↓ 放棄/限定承認の申述・・・・・・家庭裁判所
③準確定申告(所得税・消費税の納付)
(4か月以内) ↓ 所得税/消費税確定申告書・・・・・・税務署
↓
↓ 遺産・債務の確定、遺産分割協議
④登記手続き
↓ 不動産の相続登記には、遺産分割協議書が必要・・・・・・法務局
⑤相続税の申告と納付
(10ヶ月以内)↓ 相続税の申告書・・・・・・税務署
⑥(遺留分減殺請求)
(1年以内) ↓ 遺留分の減殺請求・・・・・・他の相続人
⑦(未分割財産の分割)
以上が大まかな相続の流れになります。相続の際は、相続税の話だけでなく、さまざまな手続きも必要になりますので、予め流れを把握しておくと良いでしょう。
【家売るくま】BEA(ベア)では、オーナー様の様々な諸事情により、資産整理のため売却することになった土地・戸建・マンション等の不動産の査定を行っております。
ライフスタイルや家族構成、希望の値段、不動産と向き合うことになった人生のタイミングなど、お客様ごとにその環境は変わります。だからこそ【家売るくま】BEAは、まずお客様を知ることを大切にしています。
不動産売却をご希望のお客様に寄り添い、安心してお取引いただけるよう精一杯サポートいたしますので、是非一度お気軽にお問い合わせください。